過ごしやすい本来の体へ
ブログ

体を丁寧に使う

慢性的な首こりの方にお勧めのストレッチ

首が辛いとクルクルと回してみたり、痛い部分を押したりしがちになりますが、それを頻繁にすると首の状態を悪化させてしまうので首だけを動かすのは避けましょう。   あくまで首は「背骨の一部」です。   骨格 …

マウス腱鞘炎の原因を理解して対策(マウス操作方法)とセルフケアを知ろう

「マウス腱鞘炎」というのはご存知ですか? パソコン環境で起きる腱鞘炎のことで親指の付け根や指先に痛みや痺れが起きて、症状が長引くと肘の方まで痛みが広がります。   腱鞘炎はよくある症状ですが、重症化や再発を繰り …

ウォーキングは心地の良い歩幅をつくり歩きましょう

歩幅を気にしたことがありますか? 歩幅は、その人の持っている体力と自律神経が関係してきます。   体力がない人が「大きな歩幅で歩けば体力がつく」と思って一生懸命歩いてしまうのは 交感神経が優位な状態を作る アウ …

大の字に寝転んでみよう(副交感神経になりやすい体へ)

「疲れた」時や帰宅した時、リラックスモードに入る前に… 「大の字」になって、横になってみましょう。   「大の字で寝る」というとこれくらいの手を広げて寝るのが一般的。   お勧めする「大の字」は手を真 …

骨盤矯正に「ゆるみ筋」

腰痛はもちろん、骨格の歪みを整えるのに「骨盤矯正」は欠かせないもの。   その骨盤矯正をする前に「周りの筋肉を緩めてから骨盤矯正をする」という先生は沢山いて、自分もそうしていました。   しかし最近は …

体は歪みより体幹やインナーマッスル使えることが大切-整体でできること-

体幹は安定した方が良いですよね。 整体は「姿勢を整えるところ」と思っている方が多いですが、当院では「体幹の安定とインナーが働くこと」を目的として施術をしています。 「体幹とインナーを改善していくと姿勢は自ずと楽な姿勢に戻 …

足指の話

足の指で地面を力強く蹴って歩く方がいますが、体全体のバランスで考えるとそれは良くありません。   足の指を意識的に強く使おうとすると、力のある親指を中心に「人差し指/中指」に力が入ります。   &nb …

食事の時間を大切に。味わうことで取れる「五感のバランス」

「1日何品目」や「糖質、脂質、タンパク質のバランス」という栄養面のバランスと共に   人間には「五感のバランスが取れていること」も大切。         1番酷使している …

反り腰で起こる肩こりや腰痛の改善方法

肩こりや腰痛で来院される方で多く見られるのが「反り腰」です。 そういった方は、姿勢を良くしようとしてあえて反り腰姿勢をつくっている傾向にあります。 また、その「姿勢」が自律神経の働きにも大きく関係してきます。 &nbsp …

首の痛みの原因は舟状骨の歪み

「右首の上の方が5秒に一度くらい痛みます」 体を診させてもらうと右手首から首にかけて「ツッパリ感」があったので手首を触ってみると「舟状骨」が歪んでいました。   舟状骨   手の歪みは体の他の部分に色 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © あち整体院 All Rights Reserved.